掲載期間:2020/12/08 ~ 2021/12/08
【システム開発者募集!】経験者求む!メール返答自動化やチャット機能等のシステム開発

お客様のあったらいいなを形にしていく会社を目指しております。
現在業務の効率化、時短化を進めており是非あなたの技術や能力を弊社で活かしてください!
在宅勤務のスタッフが多く、時間、曜日を問わず自分のワークスタイルを確立できます。
もちろん本業がメインで弊社はセカンドワークで構いません。
是非ともお力をお貸しください!

ご自宅であなたの経験を生かした仕事が出来ます


募集要項
- 雇用形態
- アルバイト ※試用期間:1ヶ月
- 募集職種
- システム開発者募集!セカンドワークで空いている時間に短時間勤務OK!
- 募集背景
- 現在システム開発者が外注の為募集いたします
- 仕事内容
- 以下の<やりたいこと>を叶えるスキルをお持ちの方。
言語種類は問いません。
<やりたいこと>
・お客様とのメールやりとりの自動化システム
・お客様が入力した内容にあった返答、捕捉を提供できるシステム
1. 単なる自動返信だけでなく、お客様に「はい」「いいえ」などを選択してもらい、それに合わせて2通目、3通目の応答を変えていく条件分岐の機能。
2. 外部サイトAPIのデータと連動させ、計算結果を1.の自動メール内容に載せていく技術
3. 個人情報保護、情報漏洩対策などセキュリティ対策を十分に行いながらシステム開発できる方
4. データベースを作成しお客様の質問に自動で回答、捕捉できるシステム
※あくまでも今後利用したいシステムのためこの様な自動化ベースの開発ができればOKです。
※他にも今までは時間が掛かっていたシステムをご自身で開発したシステムで時短、自動化された等の内容でも構いませんのでまずはご応募いただければと存じます。 - 応募資格
- PHP, MySQL (PHP は Ruby, または Python でも可)が使用可能な方。
学歴不問。
HTMLタグを使いこなせる方優遇。
ホームページの制作・管理経験者優遇。
WordPressを扱える方優遇。 - 勤務地
- 埼玉県 全国
※在宅勤務となります。 - 勤務時間
-
0:00 ~ 23:45 (実働 4時間、 休憩 - )
残業時間:なし
フレックスの為基本は自由です。(22時から翌5時までは除く、5時から22時までの間で就業願います)
1日3時間程度の勤務となります。
週一で1時間程度のミーティング(Skype通話等)を行います。
ミーティングは10:00~18:00(平日)の間で行いたいのですが平日に別で就業されている方等は難しいかと存じますので応相談とさせて下さい。
残業は、基本有りません。(アップデータが正常に反映されない等は残業をお願いする場合が御座います)
勤務日、勤務時間は応相談となります。 - 給与
-
時給 1200円以上
本採用(試用期間終了後)時給1200円~1500円
※別途通信費支給(2.4円(税込)/1時間)
※経験・能力により考慮・優遇あり
※研修期間終了後、面談、功績の上判断致します
契約更新:1ヶ月毎(原則更新)
雇用契約の更新について:就業中の状況により判断する。
- 交通費
- 無し
- 加入保険
- 労災保険 雇用保険 健康保険 厚生年金
- 待遇・福利厚生
- フレックスタイム制度
- 喫煙環境
-
禁煙
在宅の為不要 - 休日・休暇
- 休日は希望シフトによる
- その他
- 在宅勤務なので、全国からの応募可!
ネットにて勤怠管理、業務連絡を行います。
ダブルワークの方の応募も可能です!
試用期間:あり(給与h時給1200円となります。)
※実労働105時間を試用期間とします。
契約更新:1ヶ月毎(原則更新)
雇用契約の更新について:就業中の状況により判断する。
選考方法
- 選考プロセス
- ①楽天仕事紹介より応募
②こちらからメールをお送りしますので内容にご返信ください
※職務経歴がわかるサイトやホームページをお持ちの方はURLをお知らせ下さい。
③選考後、合否連絡を致します。
合否連絡は7日程掛かる場合が御座います。
※履歴書は不要です。セキュリティ上、圧縮ファイルは受け取れません。 - 採用担当者
- 角田
- 会社名(屋号)
- 株式会社エージェントカンパニー
- 本社の住所
-
〒185-0032
東京都 国分寺市日吉町 3-19-31 - 会社HP
- http://www.agcom.jp/
- 楽天市場運営サイト
- http://www.rakuten.co.jp/agcom2011/
- 設立年
- 2010年
- 代表者名
- 角田隼
- 従業員数
- 4人
- 資本金
- 300万円以上1000万円未満
- 売上高
- 1000万円以上5000万円未満
- 事業内容
- インターネットマーケティング事業
小売事業
企業コンサルタント事業
インターネット広告事業